レーシックの手術に興味はあるけれど、実際行動に移そうとなると躊躇してしまう・・・なんてことはありませんか?

ご存知の通り、レーシックは術中、術後の痛みがほとんどなく、手術の翌日からは高い確率で視力が回復する、新しいタイプの屈折矯正手術です。

新しいといっても、日本では厚生労働省がレーシック手術の許可を出した2000年から施術が行われているため、16年もの歴史があります。
また、国内実績は100万を越えるため、もしかするとあなたの周りにも経験者がいるかもしれませんね。

実は、意外と普及しているレーシック手術ですが、あなたがいざレーシックを受けようと思った時、最も困るのが「どの病院を選べばいいか分からない」ということではないでしょうか。

インターネット上に様々な情報が錯綜している現代、信頼できる病院選びができるかどうかは頭の痛い問題です。

それにはまず、病院選びのどこでリスクがうまれるのかを知らなければなりません。そして、そのリスクに対してしっかりと対策ができているかどうかを確認するのが一番です。

あなたが安心して病院を選ぶために絶対に知っておきたい“5つのチェックポイント”を紹介します。

《安心して病院を選ぶための5つのチェックポイント》

ポイント1明朗会計かどうか

「気付けば100万円超え!?」なんてことにならないために

あなたは、レーシック手術にいくらかかるか知っていますか?

レーシック治療は自由診療のため、病院によって提示している金額が変わるなど、価格設定が曖昧です。

また、ネット上などの広告に表示されている金額を信用していたら、実は検査費や機材費などが含まれておらず、結果として様々な名目で追加料金が発生した、ということも。

レーシックは決して安い買い物ではありませんから、記載されている金額には何が含まれているか、総額でいくらになるかといった金額に関することは、あらかじめきちんと確認しておいてください。

◆確認すべきこと◆

しっかりとした価格説明と、費用の根拠を明示してもらえるか。

ポイント2アフターフォローは充実しているか

なが~いお付き合いになる病院選びは慎重に

術後のリスク対策として、「アフターフォローが充実しているかどうか」はとても重要です。

手術の保証期間が何年あるのか、定期検査をしっかりやってくれるかどうかを確認しましょう。

病院によっては、術後の具合をみて再手術を行ってくれるところもあります。

また、経営基盤のしっかりとした病院を選ぶことも大切です。

「近所の個人病院でレーシックを受けたものの、半年後に訪れてみると潰れていた」
なんて事態に陥ってしまっては、笑い話にもなりませんね。

◆確認すべきこと◆

保障期間、再手術が可能かどうか。経営基盤についても確認を。

ポイント3最新設備かどうか

10年前の機器でも、あなたは満足できますか?

機材は最新であればあるほどいい!それはスマートフォンやパソコンでも一緒ですよね。

特に、医療機械の技術の進歩は日進月歩、機器の精度の向上は即、手術のリスクの低下や安全性向上につながります。

レーシックで用いられるレーザー機器の主要メーカーにWaveLight社がありますが、1世代前の機種は約4000万、最新世代製品では1億円以上と型番、販売時期によって大きな価格差があります。金額にそれだけ差があるということは、性能にも大きく差があると考えて間違いないでしょう。

高性能で最新の機器をそろえ、維持費も捻出していくには資金力が必要ですので、大手のクリニックが安心かもしれませんね。

個人病院や大学病院での施術を検討している際は、機器が最新かどうかを必ず確認するようにしましょう。

◆確認すべきこと◆

最新設備を導入しているかどうか。

ポイント4十分な感染症対策をしているか

病院の感染症に対する取り組みをチェックしよう

2008年に病院の怠慢による衛生管理の不徹底により、レーシックを受けた患者が相次いで感染性角膜炎を起こした事件がありました。

「手術の際に手袋をつけない」「器具を洗わない」などの考えられない衛生状態で、最終的にその院長が逮捕される事態にまで発展しました。

術後の感染症により、後遺症が発生する可能性があります。
重度の場合は視力障害、角膜穿孔による角膜再移植手術が必要になるなど、リスクがあることを覚えておいてください。

感染症対策にしっかりと対応している病院は、必ずサイト上に情報を記載していますので、まずはそれをチェックしましょう。

◆確認すべきこと◆

クリーンルーム、使い捨て器具の使用などの衛生管理を徹底しているか。

ポイント5多くの症例実績を持っているか

症例数は安心のバロメーター

手術実績の多い病院は体験談や情報が多いため、ネット上でも事前に不安点などを調べることができます。

逆に、あまり情報のない病院は、実際に病院を訪れなければ、最終的な判断をすることができません。

レーシックは手術に伴うリスクを懸念する方がとても多い施術です。

そのため、安心を求め、高い技術と実績をもつクリニックへ患者が集中することは想像に固くありません。

そういった意味では、クリニックの実施症例数の多さは信頼性・安心感を測るバロメーターだと言えるでしょう。

◆確認すべきこと◆

病院の発表している症例実績を確認。(満足度、回復率、体験談など)

いかがでしたか?

あなたが受診を検討しているクリニックは、これらの条件を満たしているでしょうか。

この記事を参考に、もう一度確認してみてくださいね。

ウェブでの情報収集だけでは物足りないという方や、レーシックを具体的に検討したいという方には、より詳しく話を聞ける説明会への参加がおすすめです。

説明会日程を見る