• 無料検査予約
  • 無料メール相談
  • 無料資料請求
  • レーシック説明会

オルソケラトロジー

基本情報「オルソケラトロジーとは?」

オルソケラトロジーとは、特殊なハードコンタクトレンズで角膜の屈折異常を矯正し、近視や乱視を軽減させる「角膜矯正療法」です。夜間に専用コンタクトレンズを装用して朝には外すという方法で、慣れてくれば、日中はメガネやコンタクトレンズを使用せず、ほぼ裸眼で過ごすことができるようになります。

オルソケラトロジーは、角膜の柔軟性と形を変えやすい特性を利用して開発された治療法で、軽度から中等度の近視・乱視の方に適応します。オルソケラトロジーの専用コンタクトレンズは、寝ている間に専用レンズで角膜の表面を圧迫し、角膜のカーブを徐々に正常な状態に戻すことで近視や乱視などの焦点のズレを矯正します。夜間装用で角膜に正常な形の「くせ」がつくため、朝に専用レンズを外しても、一定時間はその形状を保つことができるのです。毎日継続すれば効果を持続する時間も長くなりますが、装用を止めれば角膜は元の状態に戻ります。

特徴「手術不要。でも、毎晩のレンズ装用が面倒」

オルソケラトロジーのいちばんの強みは、外科的な手術を伴わないことです。角膜の特性を利用して専用レンズで「クセ」をつけているだけなので、専用レンズの装用を止めれば、角膜をもとの状態に戻すことができます。しかし、言い方を変えれば、それは装用を続けなければ効果も持続しないということ。裸眼で快適に過ごすには、根気よく続けることが必要になります。また、専用レンズは一般のハードコンタクトレンズと同じように取り扱うことができますが、定期的に検査を受けることも一般のレンズと同様に必要です。就寝中にずれるなど、正しく装用されていないと正常な状態に矯正することができません。良好な矯正効果を得るためにも、経過を見ていくことが大切です。

まとめ「メリットとデメリットを理解した上で判断を。」

手術をすることなく近視・乱視の程度を軽減できるオルソケラトロジー。手軽に挑戦できる一方で、継続的な専用レンズの装用、定期的な検診など、根気よく行う必要があります。メリット、デメリットをよく考慮し、自分に適した治療法かどうかを判断しましょう。

[日中はメガネやコンタクトレンズを使用せず、裸眼で過ごせる][手術不要][取り扱いは一般のハードコンタクトレンズと同じ][当初は矯正効果が短時間しかもたない][専用レンズ装用を継続しなければ、もとの状態に戻る][定期的な医師の検診が必要][強度の近視や乱視は矯正ができない]

  • レーシック

    目の角膜にレーザーをあて、屈折率を調整して視力を回復。
    日本でも既に200万人が受けたと言われています。

    さらに詳しく

  • ICL

    虹彩と水晶体の間にレンズを挿入し、角膜を削ることなく視力回復することが可能です。また、他の人から見てレンズが入っていることはわかりません。

    さらに詳しく

  • 視力回復トレーニング

    トレーニングによって眼筋を鍛えることで、視力回復を促します。効果は個人差があり、根気よく続けることが必要です。

    さらに詳しく

レーシック以外の視力回復ってどうなってるの? トップページ

  • 無料検査予約
  • 無料メール相談
  • 無料資料請求
  • レーシック説明会